週刊トビタテ留学記

ただの高専生がオーストラリアへトビタテ留学をするお話。

こんにちは、今週の週刊トビタテ留学記よろしくお願いします

2週目:日本語に甘えられない日々だ

はじめての おしごと

この月曜日に、ホストマザーと一緒に学期はじめの、学校に行ってきました。

行く途中はドキドキと、去年行ったがための懐かしさがありましたね。
そして幸運か、「道脇でジャンプして、車と同じ方向に進んでいるカンガルー」×2と、「大きなバルーン(気球)」を目撃。なんだかキャンベラに歓迎されているようでした。

f:id:Saaaya-11:20180506171553j:image

学期が始まる数日前にANZAC Dayという祝日があるので、毎年、ANZAC Serviceというイベントが、二学期の最初にあるらしいです。今年は諸事情でキャンセルになり、初日から授業がスタートしました。

まずはアニメーションを作る授業にお邪魔しました。日本でいう高校1年生の生徒たちが学びます。やすみあけ授業だったので、ガイダンスとかソフトのインストールから始めていたので、特にすることはなかったのですが、友達や、ホームステイに来ていた子と会えたので、少しお話が出来ました。よかったです。
それにしても、アニメーション制作をする授業だなんて楽しそうですよね。

2時間その授業にお邪魔した後は、Recess。モーニングティーの時間です。そのあとは校内を案内してもらったり、いろんな授業にお邪魔したり・・・楽しかったです!

昼食後は、担当の先生と少し町まで行き、銀行口座を作りました。カード(まだ届いてないですが・・・)は、MasterCardといって、VISAやJCBなどと同じように、お店でお支払いをしたりできます。
私も日本からVISAカードは持ってきていますが、現地校からの生活補助金みたいなのが入るので、こちらも有効活用していきたいなーと。

Saaayaの一日(WeekDays)

私の朝は、高専に行っている時とあまり変わらず、7:40くらいに出ます。若干遅くなった程度です。しかし、準備が少ないので、7時くらいに起きることができます。幸せ

学校に行ってから、自分の机に座り、携帯をつついたりしていると、同室の、Wood Tech.の先生が、必ずと言ってもいいほど紅茶のティーバックを渡しに来てくれます。
なので紅茶を飲みます。しかし、アツアツなのでたいてい授業に移動するまでに飲み終えれず、一気飲みするか置いていきます。

次にその紅茶を見るときには冷製になっています。ぬぬぬ。

私のスケジュールは、ほとんどほとんど埋め尽くされています。
なにもしない時間が、休憩時間くらいしかありません。でも忙しいほうが、暇するよりも全然いいです。

高学年の授業に出ると、たいてい各自のワークをしていて、かなり話しかけにくいし、完全に私は授業参観者(不審者)みたいになっていて、情けないです。でもたまに知り合いの生徒が、これ見てよって話しかけてくれたり、この前なんかは、「私○○っていうの。日本からよね?私は日本語の授業を取ってるの!」みたいな感じで話しかけてくれたりしました。かなり助かりますし、うれしいです。神様仏様ありがとう二週間目からは、自分からも話しかけていこうと思います。

f:id:Saaaya-11:20180506165807j:image

一方低学年の授業。中学二年生くらいですかね。彼らは同じことをみんなで同時にやっていて、遅れの出ている子のフォローに入っていくので、個人的には話す相手がいてとても好きです。ゲームを作る授業や、体育などで会います。体育ではマウンテンバイクで、周辺を一周しに出かけたり!とても楽しいですね。私はしまなみ海道サイクリングを一回やったことがあるくらいだったんですが、あまりの気持ちよさに、はまりそうです。気持ちいい汗もかけて、運動出来ていいですね。
帰ってから、お金に余裕があればサイクリング用の自転車を購入し、自分の家の周りをぐるぐるしたいレベルです。
ゲームは、GameMakerというソフトを使っていて、私も学校のパソコンを使って、参加しつつ教えつつという感じです。すごく楽しいです。
あと、あれしましたよ!レゴロボット!懐かしいですね。技術者入門授業のクラス内コンテストでほとんどじゃんけんで勝ち進み,上位に入賞した記憶がよみがえります。

f:id:Saaaya-11:20180506165735j:image

たいてい昼ごはんは、前日の夕飯の残りや、サンドイッチ、袋めん(出前一丁)を持っていきます。袋麺なのに、ポッドのお湯を、麺を入れたボウルに注いで、別の皿で蓋をして携帯をいじっていたら、伸びました・・・(照)体育のあとは時間がなくて、食べきれないことも多々ありました。

f:id:Saaaya-11:20180506165844j:image

(箸はたまたまリュックに入ってた)

 

授業は3時半に毎日終わります。私、一度だけバスで帰りました。バスもバスで楽しくて、ホストマザーが親切に紹介してくれた、同じ地区に住んでいる生徒に案内してもらい、ついでに仲良くなりました。姉弟だったのですが、お姉ちゃんのほうは、前、日本語の授業に参加していたとのことで、とても話しかけてくれて、良かったです。

 

夕飯は、たいてい家族みんな揃って食べていて、6時とか6時半とかに食べます。早いですよね。
下手したらこれ,高専だったら帰り始める時間じゃん・・・。

特に何もしてなくても、耳にはずっと英語が入ってきます。そのためか本当に毎日毎分毎秒眠くて、寝る前に友達と電話してはすぐ寝落ちしていました。

土曜日と日曜日

土曜日は?

土曜日はですね、ベッドでゴロゴロして、昼前にリビングに行くと、お昼ごはんと買い物がてら、Belconnenという地区のショッピングモールにいきました。KFCでお昼を買いました。
なかなか行くことのないケンタッキーは私にとって魅力的だったので、お肉食べちゃいました!おいしかった!!

f:id:Saaaya-11:20180506170111j:image

帰ってからは、ホストマザーはお友達に会いに行ったし、ホストシスターはお勉強をしてて、ホストファザーは出張中だったので、お部屋でゴロゴロしていました!
ほんとだったら散歩に行くとかがいいんだろうけど、ベッドに居たい気分でしたので・・・。夜にはホストファザーも帰ってきたのですが、ホストマザーとともにパーティーに行かれたので、ホストシスターと夕飯を共にしました。かぼちゃのスープおいしかったなー。

日曜日

今日、今日はですね、国会議事堂や恐竜博物館に行ってきました。恐竜博物館については外をぐるっとしただけですが・・・。
オーストラリアには国会議事堂が二つある!といったら語弊になりますが、Old Parliament House(古いほう)と、現在使われているParliament Houseがあります。今日は後者のほうにお邪魔しました。

Parliament of Australia(リンク)

空港にあるような検査の場所を通り抜けて、まず、入った瞬間に、大理石(たぶん。)で埋め尽くされており、すごくきれいでした!!!やばい。

f:id:Saaaya-11:20180506170201j:image
高級感溢れますよね。
中は、国会議事堂と言いながらも「美術館みたい!」と思わせるがごとくの、たくさんの芸術品。楽しい。
素敵なtapestryやアートがたくさんあり、退屈などしない国会議事堂
ホストマザー曰く、観光客をたくさん集めるために、楽しませる要素もあるのだという。
そりゃ来るよ!国会議事堂なのに楽しめる要素あるだなんていいですね。

f:id:Saaaya-11:20180506170633p:image

f:id:Saaaya-11:20180506170635p:image

そしてこちらは、議会をする場所。赤い部屋と緑の部屋があり、日本でいう与党・野党の場所なんだそうです。赤いのがSenate用、緑色のがRepresentatives用。
私は政治だとか、政党だとかにとても疎く、苦手な範囲なので、詳しくはお調べになったほうがいいと思います。

f:id:Saaaya-11:20180506170852p:image

 

f:id:Saaaya-11:20180506170905j:image

f:id:Saaaya-11:20180506170916j:image

f:id:Saaaya-11:20180506170939j:image

そしてなんといってもこの外観と景色が最高ですよね。ほんと天気良くてよかった!

工事中で、ピラミッド型のものがみれなかったのが残念。工事が終わったころにもう一度行ってみたいです。

f:id:Saaaya-11:20180506171104p:image

この、ちっちゃいピラミッド。

The National Dinosaur Museum(リンク)

入場料もかかるし、国会議事堂ですでに疲れていた、ホストマザーと私は、外にある恐竜の像たちをみるだけにしました。
でもめっちゃ面白い!
元気な時に、中まで見れたらいいなと思います!!
写真は取ったので是非ご覧ください!

f:id:Saaaya-11:20180506171208j:image

f:id:Saaaya-11:20180506171216j:image

f:id:Saaaya-11:20180506171236j:image

f:id:Saaaya-11:20180506171245j:image

来週の目標

来週は各授業で一人新しく話しかける。そうしたら次の授業ではその子には話せれるんだし、その友達と話せるかもしれないし、絶対にこれはしよう。

今週はただの「慣れの一週間」。次は「インキュベーションワーク週間(殻を破る)」だ!
みんながインキュ頑張っているんだから私も、一人自主テーマでインキュベートしてきますね・・・

ここまで読んでくださりありがとうございます。

それでは次回(5/13)の更新もぜひご覧ください。

最後までお読みいただきありがとうございました。
来週はどんな記事をお送りできるでしょうか。
気に入ってくださるとうれしいです。
コメント・読者、お待ちしております。